今般、当院の手術室看護師で新型コロナウイルスのPCR検査陽性者が発生しました。
この看護師は3月4日(水)夜間勤務中に発熱が発生したため、3月5日(木)朝に帰宅し、以後は自宅安静していましたが、発熱が持続するため、3月11日(水)PCR検査を受けたところ、翌日3月12日(木)に大阪市保健所からの連絡により新型コロナウイルス陽性と判明しました。
UA-174264061-2
日に日に広がる新型コロナウイルス
ただの体調悪いときでも
コロナウイルスの感染を少しでも防ぐためには
どうすればいいのか
万全の対策をしたいところですよね
ということで今回は参考までに
今までにコロナの感染者がいた病院をいくつかご紹介します
※感染者発見から潜伏期間の2週間を過ぎているところもあります
スポンサードリンク
一つ目は中之島にある一般財団法人住友病院
現在は手術も再開していますが
【重要】新型コロナウイルスに関するお知らせ
今般、当院の手術室看護師で新型コロナウイルスのPCR検査陽性者が発生しました。
この看護師は3月4日(水)夜間勤務中に発熱が発生したため、3月5日(木)朝に帰宅し、以後は自宅安静していましたが、発熱が持続するため、3月11日(水)PCR検査を受けたところ、翌日3月12日(木)に大阪市保健所からの連絡により新型コロナウイルス陽性と判明しました。
2020年3月25日
当センターに入院されていた患者さんが、新型コロナウイルスに感染されていたことが3月4日に判明したことをうけ、濃厚接触者のPCR検査を実施し、全員が陰性と判定されました。
濃厚接触者につきましては、健康観察を2週間行ってきたところ、全員の体調に変化はみられませんでした。
今後も、当センターにおきましては、新型コロナウイルス感染症を疑う患者さんを診療する場合には、引き続き院内の感染対策に万全を期して対応するとともに職員の健康管理を徹底してまいります。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
令和2年3月16日 16時15分発表
地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立十三市民病院の職員(以下「当該職員」という。)が、令和2年3月15日(日曜日)に新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しましたので、お知らせします。(大阪府において3月15日(日曜日)に報道発表されている「新型コロナウイルス感染症患者(103例目から106例目)の発生について」の104例目が当該職員です。)
スポンサードリンク
いかがだったでしょうか。
今回は新型コロナウイルス感染者がいたという病院をご紹介しました
ただいずれも感染者の発見から
2週間以上の時間が経っております
直近で発表されている病院はまだないので
今のところはどの病院に行ってもそんなに変わりはないというところでしょうか
ご意見・ご質問ある方はコメント欄までお願いします!